電気を活用した技術が発達したことで、電気が一番不得意だったコンロのような熱源が必要な製品にもIH技術が利用され電化されるようになりました。オール電化住宅といった形で、すべてを電気でまかなう家も提案されており、地域によっては助成金が交付されるところも出てきました。オール電化キッチンは、以前は火が電気に代わったという程度のものでしたが、最近ではマイコンによる制御が進んだスマート電化キッチンとなってきています。たとえば、お子様やお年寄りのご家庭にとって安心なのは、なべやフライパンが乗っていない状態でスイッチを入れても、熱くならず、最終的には安全装置が働いてスイッチを切ってくれるといった機能です。
また、忙しい家庭で便利なのは、煮物などの際に、なべの温度を見ながら、自動で火加減を調節し調理をしてくれ、設定時間になったらOFFにしてくれる機能です。揚げ物をする際にも、油の温度を一定に保ってくれるので、主婦でもプロのように上手に揚げることができます。オール電化キッチンのコンロ部分は、平らな形状なのでふきんなどで拭き取るだけで掃除ができるというメリットもあります。普段は小さくしまって置くことができる卓上タイプの電化コンロも販売されるようになっており、なべ料理やチーズフォンデューのように食卓で調理を行う場合にも安全に便利に使うことができるようになりました。
オール電化にした場合、電気会社の優遇料金制度もありますので、家を新築する際には検討してみると良いです。