椅子や重い荷物でフローリングに傷をつけてしまうことは良くあることです。ほんの少しだと思っても気になってしまう時には、自分で補修を行うことが出来ます。フローリングの補修を業者に頼むと、補修に来てもらうスケジュールを作らなければならないし、ほんの小さな傷でもフローリングの構造上費用が数万円かかってしまうこともあります。それを自分で行うのなら、手が空いた時間に行える上、費用も数千円で済んでしまうというメリットがあります。
ホームセンターなどに行けば様々な種類の補修材が販売されているので、傷の状態に合わせて選択すると良いでしょう。傷が浅ければクレヨン状になっているものが簡単です。傷を埋めるように塗ってフローリングと平行になるように綺麗にふき取るだけなので、時間も数分で終わってしまいます。色もさまざまな種類が販売されていますので、自宅のフローリングと同じ色のものを選択すれば傷がわかりづらくなります。
また、ワックスがけをするように傷に合わせて拭くだけでワックスと傷かくしが一度で出来てしまうものもあります。傷が深い場合には、パテなどで傷をふさいだ後にパウダーで色付けをして目立たなくする商品もあります。補修を行う際、賃貸の場合には退去するときに原状回復しなければなりませんが、やはり素人が行ったものでは見劣りがしてしまうため、チェックの際に指摘されることがあります。この場合には原状回復しよう!と意気込まずにプロにお任せして費用を出した方が良いと言われています。